こんにちは、ゆうです。
「そろそろインフレが落ち着くか!?」
との見方から、今後FRBの利上げが減速すると予想され、米国株は一時大幅に上げましたが、いざ11月が終わってみると結局は10月の終わりとほぼ変わらず。
むしろマイナスに転じています。はぁ・・・。
しかし!来月はボーナス♪楽しみ!
前月の資産記録もよければご参考ください。

資産公開:2022年10月
こんにちは、ゆうです。 「GAFAM時代は終わったのか」 そんな疑問が生まれた月でした。Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoftの決算が出揃い、唯一決算がよかったのはAppleのみでした。これまでの10年...
目標資産
資産3,000万円が目標です。
資産推移
予想資産:24,725,177円
現在資産:24,176,825円(前月比:-456,655円、予想比:-548,352円)
目標資産比:-5,823,175円

また、目標資産に遠のいたな。
サラリーマンの給与以上にマイナスになると今月なんのために働いたんだという気持ちになります。
新NISAの制度内容が話題になっていますが、非課税期間ではなく、非課税枠を上げてほしい。
海外(英国ではISAと呼ばれている)をならってできた制度なのだから、貯蓄大国日本が投資に向かうようにもっといい制度にしてほしいです。
ちなみに英国では約260万円/年の非課税枠だそうです。
なぜ日本では120万円/年になってしまうんでしょうね。
ポートフォリオ
現在のポートフォリオはこんな感じ。

米国ETFの比率を上げるべきではないのか。
悲観的になっている今こそ買い増しすべきなのか。
来月は見極める月になりそうです。
保有銘柄
私たち夫婦が保有している投資銘柄は以下の通りです。
夫婦が保有している投資銘柄
- インベスコQQQ 信託シリーズ1
- ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- 日本個別株
コメント