こんにちは、ゆうです。
今月はS&P500が年初来安値となり、景気後退が徐々に本格化してきましたね。
日本国内では大盛り上がりだった「ダブルスコープ」が連日ストップ安になるなど、話題が多い月でした。
さて、先月おこなったシミュレーションの結果と大幅に乖離していますが、前向きに投資を続けていこうと思います。
今月の資産がどうなったのか確認していきます。
前月の資産記録もよければご参考ください。

資産公開:2022年08月
こんにちは、ゆうです。 ここ最近、米国株投資に関する本をいくつか読み、以前と比べてより一層、米国株に興味を持ちました。そこで今一度、私たちのポートフォリオを再確認し、今月はポートフォリオを大きく動かすことに着手。 日本の投資信託をすべて売却...
目標資産
資産3,000万円が目標です。
資産推移
予想資産:24,214,061円
現在資産:22,880,412円(前月比:-1,116,807円、予想比:-1,333,649円)
目標資産比:-7,119,588円

今月は日本個別、米国株、投資信託のすべてが下落してしまっています。
世界的に景気が後退しているのがわかります。この状況がいつまで続くのでしょうか。
景気後退は株を仕込むタイミングでもありますので、余剰資金は投資に回そうと思います。
ポートフォリオ
現在のポートフォリオはこんな感じ。

今後、米国株は下落の方向に進んでいくかと思われます。
毎月の定期購入とは別に、どのタイミングで米国ETFを買い増ししようか考えものですね。
保有銘柄
私たち夫婦が保有している投資銘柄は以下の通りです。
夫婦が保有している投資銘柄
- ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- インベスコQQQ 信託シリーズ1
- 日本個別株
コメント