新年あけましておめでとうございます。
今年も大きな怪我や病気なく、健康体で新年を迎えることができました。大変感謝です。
さて、2023年も始まり今年の抱負を述べよう思います。
小さなことから習慣化する
健康面は大事です。
筋肉をつけて病気や怪我にならないようにしたいと思っています。
そのために昨年11月から、入浴前に「腕立て伏せ20回、プランク30秒×2セット」を毎日やるようにしています。
大事なのは「無理をせず、毎日やる」ことです。小さなことからコツコツとやり、習慣化したいと思います。
ブログをわかりやすく読みやすくする
家の近くに図書館があるので昨年は定期的に本を読むことができました。
今後も知識や教養、文章の書き方を学び、今のブログをよりわかりやすく、より読みやすくしたいと思います。
明確な投資方針をもとに資産運用する
これまで夫婦個人で管理していた家計簿を昨年1月からまとめて管理するようにしました。
ようやく一年経ち、夫婦の総収支がわかってきたので、その結果をもとに「支出を最適化」し、「生活防衛費」を決めようと思います。
さらに今年は「感情に左右されない投資方針」を決めて着実に資産を増やしていこうと思います。
元気に2023年を終える
とにかく今年も一年、元気に始まり元気に終わりたいと思います。
皆様も今年一年がより良い年でありますように願っています。
今年もよろしくお願い申し上げます。
コメント