自分の体が情けない・・・。
34歳になり、在宅勤務ばかりの生活をしていると外に出る機会が減り、筋肉の衰えが目に見えて分かるようになりました。
お風呂へ入る時に、ふと鏡を見ると、明らかにたるんだ身体をした自分がそこにいます。
一時期はジムを契約して「仕事終わりに通うぞ!」と意気込んで通っていたのですが、仕事が忙しくなると、わざわざジムに行くのが面倒臭くなり、習慣化することはありませんでした。
私は、基本的には面倒臭がりです。何かをするために外に出るのも億劫です。
ましてや運動を習慣化することなんて夢のまた夢です。
それでもこの身体をなんとかしないといけない、ということで一か月程前から筋トレをした後にお風呂に入ることにしました。
筋トレと言っても大したことはしていません。
「腕立て伏せ」と「プランク」をまったく辛くない範囲でやるだけです。
すこしでも辛いと思ったらその時点で辞めてお風呂に入ります。
(1日目は腕立て伏せ「5回」、プランク「10秒」でした笑)
ただし、これらを毎日やるようにしています。
腕立て伏せとプランクなら、わざわざ外に出る必要もないし、暖かい部屋の中でできるので、面倒臭がりの自分でも今のところ続いています。
筋トレには身体の見た目だけでなく、他にも効果があるようなので継続して習慣化できたらいいな。
筋トレの効果
- 睡眠の質が向上する ※イイね!
- ポジティブ思考になる ※もっとイイね!
- コリやむくみが解消する
頑張ります!
コメント